■国・地方自治体主催
・岡山市主催都市経営講座にて講演「日本のエネルギー政策の方向性、課題と展望は?」(1月29日)
・経済産業省資源エネルギー庁主催「おサイフにも地球環境にも やさしい省エネ」(北海道札幌市)(2月24日)
・静岡県創エネ・畜エネ技術開発推進協議会主催令和元年度講演会にて「再エネ・蓄エネを巡る日本の方向性と再エネ100%を目指すハワイの事例」(8月2日)
・独立行政法人国際交流基金「中東・北アフリカグループ招へいプログラム」にて講演「Japan's Renewable Energy」(11月8日)
・鳥取市主催セミナーにて講演「地球温暖化問題と再生可能エネルギー~政策の方向性や課題、克服策は?」(11月13日)
■学会・大学・高校研究機関主催
・キャパシタフォーラム「2019年度年次大会公開セミナー」にて講演「オアフ島における再エネ拡大への調査報告」(5月17日)
・東京大学教養学部70周年記念教養教育高度化機構SDGsシンポジウム「SDGsが目指す世界~考えよう!私たちの未来~」(11月15日)司会
■企業・商工会議所主催
・刈羽村商工会主催新春講演会にて講演「環境とエネルギー問題を考える」(新潟県刈羽村)(1月19日)
・北上地区・花巻地区エネルギー懇談会主催合同研究会にて講演「地球温暖化問題とエネルギー政策のゆくえ」(2月5日)
・一関地区環境文化講演会「地球環境問題と廃棄物を考える〜国内外の最新動向〜」(5月12日)
・新潟県エネルギー懇談会連絡協議会提示総会記念講演会「地球環境問題とエネルギー政策のゆくえ」(5月31日)
・胆江地区エネルギー懇談会定時総会記念講演会にて講演「地球環境問題とエネルギー政策のゆくえ」(6月13日)
・長井エネルギー懇談会主催講演会「地球環境問題とエネルギー政策のゆくえ」(6月19日)
・津山商工会議所主催都市環境エネルギー講演会「日本のエネルギー情勢とエネルギーミックスを考える」(7月29日)
・四国経済連合会資源・環境委員会講演会にて黒煙「再生可能エネルギーの現状と課題」(8月9日)
・新居浜商工会議所主催講演会「エネルギーミックスの実現に向けて~私たちの暮らし、産業への影響は?」(9月6日)
・(一財)日本原子力文化財団、九州電力主催「最高峰でつかんだ未来~エベレストで感じた地球温暖化」にてセミナー「日本のエネルギーのことを考えよう」(11月24日)
■環境・産業団体、懇話会主催
・福岡市科学館主催「環境講演会」にて「地球温暖化問題とエネルギー」をテーマに講演&ファシリテーター(1月27日)
・福井県環境・エネルギー懇話会主催講演&弦楽四重奏にて講演「私たちの未来を考える〜地球温暖化とエネルギー〜」(2月11日)
・大分政経懇話会大分会場にて講演「地球環境問題とエネルギー~主力電源化に向けた日本の再生可能エネルギーの課題と展望~」(3月6日)
・石川エネの会のと主催講演会にて講演「再生可能エネルギーの可能性」(石川県七尾市)(3月9日)
・21世紀のエネルギーを考える会・みえ主催地区別講演会・菰野「再生可能エネルギーの主力への挑戦~低炭素社会を目指して~」(7月24日)
・内外情勢懇談会埼玉西部支部講演会「SDGs実現に向けて~企業と自治体が取り組む環境経営、事例紹介」(7月25日)
・四国経済連合会主催資源・環境委員会「再生可能エネルギーの現状と課題」(8月9日)
・宮崎政経懇話会9月例会(都城市)「再生可能エネルギー政策の方向性と課題は?」(9月12日)
・宮崎政経懇話会9月例会(延岡市)「再生可能エネルギー政策の方向性と課題は?」(9月13日)
・西日本政経懇話会11月月例会(筑豊・大牟田)「地球環境問題と日本のエネルギー問題を考える」(11月18日、19日)
・十日町エネルギー懇談会主催講演会「地球環境問題とエネルギー政策のゆくえ」(12月9日)
・水力発電事業懇話会主催講演会「再生可能エネルギー大量導入・次世代電力NW小委員会における議論と水力発電開発の今後」(12月13日)
司会、ファシリテーター、パネリスト
・平成30年度国際交流基金「中東・北アフリカグループ招へいプログラム」にてモロッコのエネルギー庁と再生可能エネルギー等に関する意見交換。日本の再生可能エネルギーの現状や政策動向についてプレゼン(3月1日)
・新潟日報社主催「新潟日報みらい大学〜誇れる資源力Ⅲ〜新潟産天然資源の可能性〜」トークセッションにてパネリスト(3月23日)
・新聞通信調査会主催「大地震、異常気象をどう乗り切るか〜しのぐ力育むメディア報道〜」パネルディスカッションにてコーディネーター(7月4日)
・新聞通信調査会主催「五輪と万博、東京・大阪の未来予想図~メディアに課せられた視点~」パネルディスカッションにてコーディネーター(11月8日)